SSブログ

昨今、徒然なるままの日々 [家族の事]

随分とご無沙汰になってしまったブログ更新。ふと思い出してカウントを見ると45万アクセスを遠に超えていた。
更新もコメント書き込みが無いために張り合いも出ずついつい疎かになってしまっている(チョットした愚痴)。
取り急ぎ現状の子供達と家族の報告を更新しておこう。

息子は国立大学の3年となり、インターンシップで色んな企業を経験しているようだ。少し前には大学院行かないで就職しようかと弱気の虫も出ていたが、学部的に9割を越す院への進学学部であるためか、今は大学院に行く前提で通学しているようだ。とはいえ、塾講師のアルバイトも忙しいようで、バイト仲間と絡んで遅く帰宅することもシバシバ、インターンシップで知り合った他大学の友人と遊びに出かけたりで家には殆ど居ないような日々である。

娘はこの春に付属女子校から付属の大学に進学せず、別の女子大に一般入試で合格し通学している。付属に進学しなかった理由は、高校とは離れた場所にある大学への通学にあまりに時間がかかりすぎるため以前から他大学を希望していたためである。とはいえ、受験勉強は殆どしないで合格するような大学であるから偏差値的にはかなりの底辺であるが、少人数な大学であり、私は初めて行った入学式での感触は「教員との距離も近く環境も悪くない良い大学だ」というもので、無事に卒業まで行ってくれれば娘にとってはとても良い大学生活を送れると確信している。
親世代の昔はどんな大学も結構な競争率があり、なかなか複数合格を得られるのも難しい時代であったが、少子高齢化の恩恵を受けていることは確実であり競争率や偏差値も中段より下の大学ではそれほど関係ないのか?とさえ感じる事もあった。とはいえ、あの学習時間と学習姿勢で我々世代に受験に臨んでいたなら、浪人生活が確実であったに違いない、これだけは断言しても良い。

それぞれ順調に青雲時代を過ごしているようで、親としては安心しては居るが、二人共大人への階段にとって大事な交際をする相手とは未だに出会えずに居るようで、少し不安でもあり、まだまだこのままで居てほしいと、私がないがしろにされる危機感からは逃れられている。

私はというと、実は1年掛けて仕事上の専門書の著作活動をしており、7月にようやく出版となった。実はそれも忙しくブログ更新に影響していたのだが、1年間常に原稿と向き合っていた日々から開放され、本業以外の空いている時間を持て余し、何をしてよいのか解らなくなるリハビリ期間となっている。
ただ、下手とはいえこのブログを書き続けていたためか文章を書くことに抵抗を全く感じること無く、1日だけホテルに缶詰となりほぼすべてを書き上げることができ、残りの期間を実験などの検証作業に使えたことはブログの恩恵といえるだろう。
また、家内は二人の子供が無事に大学まで進学したことで一安心といったところなのだろうか、しわ寄せが私の仕事の収入の少なさを嘆く方向に向かってしまっているようで、おかげで私は日々上を向いて生活できない・・・

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

教訓から学んだ孫の育て方??|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。