SSブログ

今度は築地で朝寿司 [家族の事]

3193630


恒例朝の散歩も楽しみの一つとなり、5時起きで「築地市場」を見学がてらの散歩もなかなか楽しむことができた。
朝早いというのに流石築地は忙しく働く人が多く、朝から食事処も多く営業していて、どこに入ろうかと迷った挙げ句、結局寿司屋で朝食となりこちらとしては出費が思いのほか嵩んでしまった。
また、別の日には隅田川沿いに足を伸ばして下流まで散歩していると、川沿いの遊歩道は信号もないので思いの外早く「月島」あたりまで足を伸ばすことができたりして行き先選びも楽しみの一つとなってきた。

タイトル通りの受験記になかなか触れられない更新ばかりで、「総括」を記してはいないが、自分なりの総括は時々思い出した様に自分の中で、家内と会話の中でと繰り返してはいる。 思い起こしては反省することばかりで結果に満足することにはなかなか落ち着かない状況だが、受け入れざるを得ない現状をかすかに悔やみながらも送る毎日である。

自戒を込めて原点を思い起こせば、幼少期までさかのぼり、「もっと絵本を読んでおくべきだった。」「もっと集中できる何かを見つけておくべきだった。」など、事欠かない。親にとっての「良い子」ばかりに育ててしまったのではないかという思いは成人するまで答えは出ないだろうが、まだ訪れない反抗期になれば、また感じる事も違ってくるかもしれない。
昨年の今頃は、夏休みも終わりこれから受験本番といった状況で、塾によっては過去問にとっくに取りかかっている所もあり、そういった情報に右往左往していた。対策としての過去問は貴重な道標であるが、通っていた塾ではまだ取りかからないでという指示もあったが、今から思えばもう少し早く独自に進めておくべきだっただろう。
夏休みは「勝負の夏休み」といわれてはいるが、それは受験生全員同じであり、夏期講習の学習内容に沿って進めるだけで手一杯であり、まじめに講習を受けていればそれなりの効果を得られる様に各塾構成されている。誰もが同じ様に真剣に集中しているので、夏休みの間でグ~ンと伸びるというのはなかなか難しいが、夏の間に受験生としての学力は身に付いた様子に見えた。 本当の勝負は秋から冬にかけて、どのように効率よく学力を身につけるかということに掛かっていると思われ、そういった面に於いて受験生にとってはこれからが勝負といえよう。夏の疲れで幾分なかだるみの様に淡々とした日々を送った息子を思い出しながら、あのときもう少し付きっきりで一緒に面倒観ていたら・・・と思えるのだが、そういった状況にならなかった環境が大きな反省かもしれない。特別に声掛けされる訳でもなく記憶単元の繰り返しが多く、今から思えば勇気を持って捨てるものは捨てて、志望校への対策強化をしておくべきであった。特別に傾向と対策が指示される様な事もなく、満遍なく渡されたプリントをこなすだけの時間が多かったということが時間の割に身に付かない学習となっていたようだ。
それ自体、受験を塾まかせにしすぎた反省点でもあり、親としての無知が子供に報いたといったところであろう。
LEVEL1~10までとした場合、LEVEL7程度までを選択する力があれば良かったのだが、時間の掛かるLEVEL8~10に時間を割きすぎたのかもしれない。志望校の問題傾向がどのLEVELまでを要求しているかを甘く見ていた結果が思わぬ落とし穴とならない様に受験生にはこれからの本番、頑張ってもらいたい。




nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 4

素風

ご無沙汰しております。
拙宅では、1年半たった現在でも「ああすればよかった」「こうすればよかった」などと後悔は尽きません。でもまあ、本人は楽しそうにしていますし、これでよかったのかも、と思います。
現在は愚息本人が「どうせできないんだし」などと思いこまないよう、将来のビジョンなどを聞き出しては「できるんじゃないの」「いいじゃなーい」と少し距離をおいて盛り上げることにしています。
勉強はいつ質問されてもいいように、と準備してはいるのですが…年をとっていろんなことを忘れちゃいまして、半べそかいています。おかしいなあ。義務教育は滞りなく終えたはずなのにー。
by 素風 (2009-09-25 18:52) 

ryouhin

素風様
コメント頂きありがとういございます。
一年先輩も同じように感じられるのですね。私も本人が楽しんで通ってくれているので納得するよりありませんが、後悔は同じように尽きませんね。
お子さんに対する盛り上げ方、参考にさせて頂きます。精神的に幼いのか、今は未だ特段の夢もないようですし色々な経験をさせてあげようと思っています。
コメント頂きありがとういございました。
by ryouhin (2009-09-27 02:36) 

すうちい

取捨選択は難しいところですよね。
無駄な難問ばっかりやってもしょうがないし、さりとて簡単なものばかりでは思考力はつかないし。
ただ入試が近づくほど捨てるべきものは捨てなきゃならない、っていうことは現実としてはありますね。
やっぱり入試制度がおかしいんだと思います。
by すうちい (2009-09-30 20:32) 

ryouhin

すうちい様
コメント頂きありがとうございます。
無駄がどれか・・・非常に難しく、かつ重要な課題ですね。
高校受験でそういった課題が突き付けられるのでしょうね。中学受験では親にその課題が寄せられて、それが私の力不足だったと反省しております。入試制度の解決策は私には難しすぎますが、普段の実力が評価される様なシステムが良いですね。AO入試もlどうなのか勉強不足で解りませんが、40%を超える割合で採用されているという事を耳にすると、もっとその辺も勉強しなくてはなりません。
コメント頂きありがとういございました。
by ryouhin (2009-10-03 03:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

field of dreams?明治神宮まで・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。